628件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2022-09-21 令和4年第4回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-09-21

また、我が国の地方自治体は、人口減少少子高齢化が深刻な課題となっており、人口減少によって労働力不足税収減、空き家の増加など様々な問題が生じています。プライマリーバランスのプラス化、そのための歳出の抑制のためには、箱物と言われる公の施設の管理運営も、事業コストの縮減やその事業必要性優先順位の十分な検討などが必要であると考えます。  

筑紫野市議会 2022-06-21 令和4年第3回定例会(第3日) 本文 2022-06-21

次に課題ですが、労働力調査によると、2021年の若年無業者、いわゆるニートは約75万人で、自己肯定感が下がり続けると社会的自立が困難になり、引きこもり状態が長期化すると言われています。また、自己肯定感の低さが鬱病や若年者自殺発生の大きなリスク要因だとも言われています。そこで、長期的な自己肯定感の向上のための事業が、自然保育導入です。  

みやこ町議会 2021-09-13 09月13日-03号

我が国労働力人口減少を補うため、外国人労働者受入れ人数は増えており、令和3年1月時点で、全国で172万人となっております。本町においては、4月時点で約160名の方がいらっしゃると伺っております。 新型コロナウイルス影響受入れ人数増加率は鈍化しているようですけれども、増加傾向は今後も継続すると考えられます。 

大野城市議会 2021-03-16 令和3年第2回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2021-03-16

また、高齢化の進展に伴う労働力不足も相まって、女性の活躍がより一層期待される状況となっております。今後とも本市では女性職員がより活躍できる環境を整えていくことといたしております。そのほかスキルアップのためのサポート、さらにはワークライフ・バランスの確保など、必要なバックアップにつきましても積極的に取り組んでまいります。以上です。 6: ◯議長山上高昭) 松崎議員

北九州市議会 2021-03-08 03月08日-05号

近年、建設現場での労働力不足が深刻化しています。国や自治体財政難等により建設投資額減少傾向にあり、建設業者が一定の利益を確保することが困難となっています。これにより、従業員に十分な給与を支給することもままならず、建設現場労働の厳しさも手伝い、建設業が、特に若者にとって魅力的な業種とは言えなくなっています。

行橋市議会 2021-03-08 03月08日-02号

安価な労働力という次元ではなくて、強制的に無償で労働させられているわけですから、これに加担することは、ウイグル問題に無自覚のまま加害者立ち位置にいることにもなりかねません。 そして日本もまたウイグルと同じように、かなり危機的な状況に来ているのではないかと。日本国内には、在日ウイグル人は大体約3000人居ると言われていますが、もうかなり危険なところがあるのではないかと言われています。 

北九州市議会 2021-03-05 03月05日-04号

失業率県単位しかなく、国の労働力調査によると、福岡県の直近12月の失業率は、前年同月2.8%から3.1%と、やや悪化しております。本市自殺の実態については、令和2年の自殺者数は166名で、令和元年の139名から27名増加しております。一方、失業も含む経済、生活の問題による自殺者は、令和2年は30名で、令和元年の37名から7名減少しております。

直方市議会 2021-03-04 令和 3年 3月定例会 (第7日 3月 4日)

そのときに必要な部門へ最大限の労働力投資を行おうとするもので、労働生産性を見える化するものでございます。  もう1社は、製造工場無線LANを整備するIoT化事業でございます。工場IoT化を実現することにより、手作業を省き、生産管理日報入力の作業を省力化することができ、また、工場内の稼働状況、製品・部品の行程進捗状況をリアルタイムで確認することができるようになります。  

小郡市議会 2020-12-16 12月16日-04号

そこで、まずは農業者労働力確保先1つとして農福連携選択肢1つとして検討できるような環境作りを行うことが第一歩であるというふうに考えております。国や県といった関係機関、団体と連携を図りながら、農福連携について、その存在や具体的な導入の方法について知ってもらうことが大切だというふうに考えております。

大牟田市議会 2020-12-16 12月16日-04号

単純な数字上での人口増加税収増加だけではなく、地域の担い手の育成、労働力不足の解消など、移住者が増えることで様々な課題の解決にもつながっていくと思います。 ぜひとも新しいシティプロモーション戦略においては、他自治体との競争という部分もあるという意識を持って、情報発信のほうをやっていっていただきたいなと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 次に参ります。

糸島市議会 2020-12-14 令和2年 第4回糸島市議会定例会(第3日) 本文 2020-12-14

102 ◯企画部長井上義浩)  本市と比べますと、粕屋町は労働力や消費の中核をなす生産年齢人口、これは15から64歳ですが、の割合が高いこと。  また、持ち家率福岡市に次いで低い、逆に言いますと賃貸住宅が多いことから20代の単身者新婚世代などが多く流入しているということです。  

大野城市議会 2020-12-14 令和2年第7回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2020-12-14

総務省が発表する労働力調査を見ると、2013年1月以降、増加を続けてきた雇用者数の前年同月比は、今年4月以降マイナスに転じ、9月まで6か月連続減少し続けています。大幅な減少となっているのが、女性の非正規雇用です。9月のデータでは、1年前に比べて73万人、4.8%も雇用減少しています。女性パートは26万人の減少です。立場の弱い非正規雇用女性が職を失っています。